Lynda Lynn Haupt:  MOZART’S STARLING 1

椋鳥は音楽泥棒?

Lynda Lynn Haupt:
MOZART’S STARLING

 モーツァルトの第17番のピアノ協奏曲K.453の第3楽章、この変奏曲楽章の主題、これが彼が街で耳にした椋鳥が囀った歌とうりふたつである。モーツァルトはこの椋鳥を買い求め、その囀りを書き残している。しかしこの話には、いろいろと分からないこと、不思議なことが沢山残っている。

 Lynda Lynn HauptのMOZART’S STARLINGは、この点について解明を試みた本である。鳥類学者である彼女は、実際に孵化したばかりの椋鳥の雛を数年にわたって飼育し、観察を続け、言葉やモーツァルトのその主題を教え込む試みなどを行ったのだ。その記録である。その飼育記録のほか、椋鳥の言葉ものまねからチョムスキーの言語論、ウィーンの歴史や訪問記と、幅広い話題に触れており、読み甲斐あるものであるが、本稿では、本書の主題であるモーツァルトのピアノ協奏曲に関する事柄に限り、引用をもとに話を進めて行きたい。

 Haupt女史はモーツァルトの椋鳥に関わる探究を、次の笑い話から始めることになる。

I was reading Jim Lynch’s lovely novel Border Songs and discovered that one of his characters mentioned it. When I asked Lynch where he’d heard about Mozart’s starling, He told me,“I read it in your book.” Oh, dear! I began to worry that I’d been spreading an apocryphal story, but further research assured me that the tale was true. Mozart discovered the starling in a Vienna pet shop, where the bird had somehow learned to sing the motif form his newest piano concerto. (pp.10 to 11)

 ある小説で登場人物のひとりがモーツァルトと椋鳥の話をする。Hauptさんがその作家に会いその話の出どころを訪ねると、何と「あんたの本で知ったんだ」との答え。曖昧な話を広めてはまずいと、事実であることを確認したうえで、一念発起、この件を掘り下げて究明することを決意するのである。

 モーツァルトと椋鳥に関することの経緯は次のようなものである。少々女史の創作部分もあるが、基本的な事実に関する記述に誤りはない。

April 12 1784, Innere Stadt, Vienna. Mozart sat at the small desk in his apartment, dipped his quill pen, and entered the lovely Piano Concerto No.17 in G in his log of completed works. This was Mozart’s finished composition; he was twenty-nine years old.

 モーツァルトがピアノ協奏曲第17番K,453を完成させたのは、1784年4月12日である。これは第14番協奏曲K.449以降、彼がつけていた作品目録に記入した日付である。

May 26. Mozart received confirmation from his father, Leopold, that the fair copy of the concerto he had sent by postal carriage had arrived safely in Salzburg. Wolfgang wrote back that he was eager to hear his father’s opinion of this work and of the other pieces he had sent; he was in no rush to have them back “so long as no one gets hold of them.” Mozart was always a little paranoid that his music might fall into the wrong hands and imitated or outright stolen by a lesser composer.

 モーツァルトは自分の作品が漏れたり、盗まれたりすることを極度に恐れていた。父親にこの曲などの自筆譜の写しを送り評価を求めている手紙にも、曲の漏洩、盗難を恐れている様子が記されている。父レオポルドの返事を受け取ったのが5月26日、次の「事件」の前々日なのである。

As for what happened next, there are many possibilities. But it might have gone something like this:

May 27, Graben Street. Mozart’s stockings pooled in wrinkles around his ankles, and he paused on the bustling roadside to pull them up. As he tucked the thin silk under his buttoned cuffs, he was startled by a whistled tune. It was a bright-sweet melody, a fragment beautiful and familiar. It took Mozart a wondering moment to recover the shock of hearing the refrain, but when he did, he followed the song. The whistles repeated, leading him down the block and through a bird vendor’s open door. There inside, Mozart was greeted by a caged starling ….. (pp.28 to 29)

 5月27日、モーツァルトは自宅近くのグラーベン通りの路上店で、運命の椋鳥に出会う。その鳥は、彼が厳重に秘匿している最新作ト長調協奏曲の第3楽章の主題を囀っていた。モーツァルトはその鳥を購入し、彼がつけていた出納簿に、その囀りの採譜とともに記入したのである。(文中のthe refrainはロンドのリフレインの意味ならば間違いである。第3楽章は主題と変奏である。)

 以上、Haupt女史の想像による微笑ましい描写も加わっているが、一応これがモーツァルトと椋鳥に関する、出会いの一部始終である。

 以上の状況に対し、著者は次のような問題設定を行うのである。

…..But how did the starling in the shop learn Mozart’s motif? The composition was meant to be an absolute secret, not slated for public performance until mid-June, when

it would premiere under Mozart’s direction with the gifted young student for whom it was written, Barbara Ployer, at the piano. (p.29)

 モーツァルトは曲を厳重に秘匿していたのに、どうして椋鳥はテーマを知ることができたのか。この曲は6月中旬にモーツァルトの弟子バーバラ・プロイヤーによって初演されることになっていたのである。

The story is not well known in its detail, and some musicologists acquainted with only the surface of the tale, claim that Mozart must have responded in a jealous fury to the bird’s pirated rendition of his own composition, But when we look into the composer’s pocket notebook, we see that nothing could be further from the truth. Beneath the words Vogel Stahrl, Mozart wrote his own version of the tune, the starling’s version.

(p.30)

 この話の詳細には不明なことが多いが、モーツァルトは椋鳥の囀りを聴いて怒心頭といった、薄っぺらいことを言う音楽学者もいるが、これほど事実からかけ離れた話はない。モーツァルトの手帖を見ればわかる。そこにに記入したのは購入価格と椋鳥の囀りの採譜、である。(モーツァルトの自分の主題を並べて書き込んではいない。また椋鳥の歌に対して「これは美しい」と書き込みを入れており、怒ったとは想像できない。)

 モーツァルトの第17番協奏曲の完成が4月12日、ほぼ同じ主題を囀った椋鳥をモーツァルトが購入したのが5月27日、その間に協奏曲が初演されたという記録はない。
 椋鳥はどのようにして、まだ初演されていない第17番協奏曲の変奏曲主題を知ることができたのだろうか。この謎をどう解くか、Haupt女史は3つの解決の仮説を紹介している。

MOZART’S STARLING 2に続く